樹氷が見たくて、奈良県と三重県の県境に位置する三峰山(みうねやま 標高1,235m)へ雪山ハイクに行ってきました。
関西で手軽に霧氷が楽しめる山です。
しかし、最近ずっと暖かかったので樹氷は完全に溶けてたという… 残念でした。
三峰山 雪山ハイク 2014/1/25
みつえ青少年旅行村に車を停めて、不動滝ルートで登ります。

鳥居をくぐって、すぐに不動滝がありました。

滝の両サイドは、少し凍っていました。綺麗ですね~

不動滝の上部まで登っていけます。

軽アイゼンを装着して、林道をひたすら登って行きます。

尾根に出ると避難小屋があったので、ここで飯タイム。

分岐辺りにあった大日如来碑です。帽子をかぶっていました。

木曽御嶽山ビューポイントらしいです。見えませんね…

しかし、山頂付近になっても樹氷が全くなーい(泣)

雪に寝転がって見上げても

青空だけ… ショーーック!! 綺麗な樹氷が見たかったです。

とりあえず山頂まで、あと少しです。

三峰山山頂(1,235m)に到着しました。

山頂から景色です。曽爾高原と倶留尊山が見えますね。

山頂記念撮影。

あとは、楽しみだったビールを天然の急速冷蔵庫で冷やして、山頂で頂きます。
うまい!

山頂から八丁平に移動しました。天気は最高です。

しかし、どこに行っても樹氷がなーい(笑)

八丁平からも景色がよかったです。本当にいい眺めだわ~

さて八丁平から新道峠ルートで下山します。

誰も通ってないフカフカな雪原を歩くと、めっちゃ気持ちがよかったですよ。

次は、スノーシューハイクを体験したいですね。
いつかスノーシューを買いたいと思います(笑)
雪山ハイクお疲れやまでした。
装着簡単チェーンスパイク
[amazonjs asin=”B004BNU0V6″ locale=”JP” title=”モンベル(mont‐bell) チェーンスパイク 1129612 ブルー BL M”]
[wpp header=”人気ランキング” header_start=”
” header_end=”
” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”
- ” wpp_end=”
“]
