DACHAMBOが結成15年で、ハーベスタフェスティバルが5年ぶりに復活!
テーマは「アングラなめんなよ」ってことで、愛知県豊田市にある三河高原キャンプ村へ行ってきました。
入場チケットはキャンプ込みで、なんと4,200円。めっちゃ安い!しかも888枚限定でございました。
値段が安い分少し大変なフェスでしたが… 今年の野外フェス〆です。
HERBESTA FESTIVAL 2016/10/29~30

まず事前にハーベスタのチケットが届きましたが、これがめっちゃカッコイイ!
チケットと交換のゲートパスも、オールハンドメイドの1点もので、手染めされたストラップでした。
金曜の16時から22時までゲートオープンしていて、前泊する事も可能でしたが、22時まで間に合わそうになかったので、結局土曜の朝6時に出発しました。

朝9時すぎに三河高原キャンプ村へ到着しましたが、かなりの渋滞です。
しかも全く動きませんでした…

10時半を過ぎてもほとんど車が進まなかったので、途中で荷物をすべてカートに詰め込み、歩いてキャンプ場まで運びました。
めちゃ疲れる! しかもキャンプサイトはどこも激込みでございました。

MSRパビリオンを持ってきましたが、もちろん張れるスペースなんぞありません(笑)
かなり歩きまわって、昼の12時頃に運良くMSRモールームを張れるスペースを発見しました。
車を停めれたのも12時すぎでした…
ハーベスタは、やっぱり前泊が正解でしたね。

さっそく腹ごしらえを。
今回は、会場内でフェス飯を食べる予定で来たので食材は少なめにしました。

全ての食材をユニフレームのバーナーとミニロースターで焼きます(笑) 簡単BBQ!
これは三河高原キャンプ村近くで購入した椎茸。うまし!

さて会場へ。こちらがメインのSunKing Stageです。

ステージの両サイドに大きなティピテントがありました。

竹で組んでます。これ設営するの大変なんだろうな…

こちらがサブのMotherEarth Stageです。

物販もたくさんありました。

遅れて来た友達と合流しました。子連れは大変だったろうに~

こちらが、ノコノコキノコステージです。

近くにあったショップで、タイベックのシートにシルクスクリーンをしてもらいました。
ランタンロゴ500円とHADOUのロゴも500円でした。

シルクスクリーンをしてもらっている間に、すごい人だかりが~

タイミングよく、子供たち対抗で豪華商品が当たる当てくじ大会が始まりました!
商品内容はアメジストや水晶などの原石、ショップの商品券やLP、CDなどなど。
しかし、友達の子供は当たりませんでした… 残念w

こちらはDJ Stageです。

音は鳴ってましたが、昼間は誰もいませんでした。また夜に来ます(笑)

一通り場内を見回った後で、一度キャンプサイトへ戻りました。
今回、奇跡的にステージ近くへ張れて本当に助かった~
メインステージからの音もバッチリ聞こえましたよ。

しばらくマッタリしていたら、サイト前をソイルの元晴さんが通りがかる!
今回は、(仮)ALBATRUSでの出演です。

再度会場へ。ライブタイム!

手作り家具市場で少し休憩です。

またまた元晴さんにお会いできたので、一緒に撮ってもらいました。
この後知ったのですが、SOIL&”PIMP”SESSIONSを脱退するとのこと…
ちょっとショックですが、これからも応援しています!

寒くなってきたんで、暖かい物がうまい!

ライブを見て~ 選挙で話題になった三宅洋平と元晴のサックスが最高でした!

またまた晩飯をティピの中で薪ストーブに暖まりながら、うどんがうまい!

続いて友達のサイトまで遊びに!
キャンプ場の一番奥にある池沿いの場所でした。ここまで荷物を運ぶのは大変だったろうに…

STAUBで鍋!

再度暖まる~ ごちそうさまでした!もう腹いっぱいです。

1歳のTちゃんマンと。

鍋の残り物で離乳食を食べてます。大きくなったね~

上着も持ってこず寒かったので、巨大な焚火で暖まってから

みんなでDJ Stageへ

キラキラ綺麗でした。

会場は竹のキャンドルや

竹に様々な模様を彫って、中にあかりを灯すバンブランプだらけでした。

ステージもキャンドルナイト!

Gravityfreeライブペイント

ステージ前のバンブランプも綺麗でした。

Dachamboのハロウィンセットが始まるよ。

15周年おめでとうございます。

キャンプサイトに戻ると、雨が少しポツポツと…

酒のアテに厚揚げ焼き焼き。

お隣のサイトの方と焚火をして、知らぬ間に寝ていました(笑)
オールナイトイベントが…

おはようございます。

ちなみにテントを張った場所はキャンプ場ではなく、栗林でした。
地面は栗だらけ…
マットで気にはなりませんでしたが、テントに穴が開きそう(笑)

こちらがキャンプ場です。大混雑!

朝飯もユニのミニロースターで焼くだけBBQです。

ししゃも!

椎茸とつくね。簡単BBQでも充分うまいですね。

昨日はタイベックのシートにしてもらったんですが、友達がパタゴニアのフーディニにシルクスクリーンしてもらってました。綺麗に転写完了。

2日目も当てくじ大会に参加しましたよ。昨日のリベンジ!

なんとYoLeYoLeのCDをゲットしました!子供は不満そう(笑)

自分のフーディニも、どうしようか迷いましたが、結局シルクスクリーンをしてもらいました。
シワシワやけど大丈夫か!?

はい失敗しました!
かすれていたり、にじんでいたり…
やっぱり入れんかったらよかった(泣)

ライブも続々と~

Gravityfreeのライブペイントが完成。
テーマは三河高原キャンプ村 牧場の牛です!

そしてトランポリン体験。

4分20秒で200円也。大人は1分で充分ですね。
めっちゃシンドイ(笑)

Hervest moon Tower

〆にタートルアイランド!

さて、帰りも混みそうなので早めに撤収します。
帰りは路駐している人が多くて、送迎車が通れないとの事…
結局、駐車場(路駐)まで送ってくれませんでした。
めっちゃ遠くて、かなり大変でしたよ… でも楽しかったからいいですけど。

帰りは、名古屋の台湾まぜそばに

台湾ラーメン!

たらふく食ってお疲れさまでした!
今年のフェス〆完了です。
もう歳なので、来年はフェスへ行く回数を減らしたいと思います。
その分、山とキャンプへ!!
HERBESTA FESTIVAL 2016 @三河高原キャンプ村
LIVE : Dachambo / (仮)ALBATRUS / The Sunpaulo / Cro-magnon / The Hayden Hack TRIO (from Australia) / GAUDI (from UK) / SOFT / 光風&GREEN MASSIVE / WRENCH / 松本族 / 児玉奈央&Magical Echo Land / TURTLE ISLAND / 千尋 / かむあそうトライブス / 勝井祐二 / ACE IN THE HOLE / Indus&Rocks / モーフの旅 / レプティリアンズ / KIREEK / チャッカーズ / マーレーズSAKi & the factor / 力久博之&西井睦(FUIC) / きじは / Peace-K / 木歌 / ニコニコセッションズ / Takeru Anbassa / ボンキーズ / YAOAO
DJ : ALTZ / 光 / Bryan Burton-Lewis / DJ YOGURT / HOBO BRAZIL / conomark / hikoukigumo・Moc (Powers) x shintalow (BLUEBLACK) / TAN IKEDA / MASARU / OSG / DJ Yu-Ta / baseHEAD / eRee / CD HATA
[wpp header=”人気ランキング” header_start=”
” header_end=”
” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”- ” wpp_end=”

コメントは受け付けていません。