コンテンツへスキップ →

Orange テント展示会 2019

和歌山のアウトドアショップ「Orange」がテント展示会を開催するってことで行ってきました。
もうこれ以上テントはいらないけど、実際に色々と見てしまうと新しい幕が欲しくなるよね…

Orange テント展示会 2019/4/20~21

会場に着くと、河川敷の広場に大量のテントが並んでいました。
テント展示販売の他にも、ウェーバーグリルの体験ブースやナンガ、オールユアーズ等の物販ブース、飲食ブースなどが並んだイベントでございました。

とりあえず展示されているテントを見学します。

Kirkham’s(カーカムス)ハイライン 6 スプリングバーテント
[amazonjs asin=”B01IY25SYS” locale=”JP” title=”Kirkham’s(カーカムス) ハイライン 6 スプリングバーテント”]

Helinox(ヘリノックス)Tac.フィールド6.0 / コヨーテ
[amazonjs asin=”B07MVWYCYZ” locale=”JP” title=”ヘリノックス(Helinox) タクティカル Tac.フィールド6.0″]

HILLEBERG(ヒルバーグ)アトラスとケロン
[amazonjs asin=”B07BSDP5X7″ locale=”JP” title=”ヒルバーグ アトラス ベーシック HILLEBERG ATLAS Basic サンド / 8人用 “]

新しいブランドZANE ARTS(ゼインアーツ)テントの展示もあり。

カッコイイ形をしているZEKU-M(ゼクーM)

中は思ったより狭かったかな。

THERMAREST(サーマレスト)からもテントを出したんだね。
トランクイリティーというテントと、高さが変更できるアロースペースシェルターをドッキングしていました。
[amazonjs asin=”B01N99LPHA” locale=”JP” title=”THERMAREST(サーマレスト) テント トランクイリティ アロースペースシェルター (6 ~ 8人用) イエロー 26002 【日本正規品】”]

MURACO(ムラコ)のZIZ 5P
[amazonjs asin=”B074YFHG8Y” locale=”JP” title=”MURACO(ムラコ) BLACK BEAK 4P ブラックビーク4P T003 4人用テント”]

SOTOLabo(ソトラボ)のcotton KOKAGE wing。サンドとアーミーグリーンを連結していました。
[amazonjs asin=”B079HQ1HMJ” locale=”JP” title=”(ソトラボ)SotoLabo cotton KOKAGE wingtarp ウイングタープ (ARMY GREEN)”]

THE NORTH FACE(ノースフェイス)のジオドームと2メータードーム
[amazonjs asin=”B07916HVGS” locale=”JP” title=”THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Geodome(R) 4 NV21800 サフランイエロー”]

その他オールドテントも展示されていました。

NEMO EQUIPMENT(ニーモ)

展示されているテントの中で二番目に欲しいと思ったテントがこれ(左側)ヘキサライト エレメント 6P スターカーです。ヘキサライトのポリコットン版になったやつ。[amazonjs asin=”B07P9C7TJZ” locale=”JP” title=”ニーモ NEMO ヘキサライト エレメント 6P スターカー NM-HEX-6P-EL”]
でも、パビリオンと被るしなぁ~
そういやこの前のキャンプでパビリオンの両サイド側だけ、シームテープが劣化(ボロボロ)しているのに気がつきました。まだ3年も経ってないのに…

ちょうど、MSR(モチヅキさん)のブースがあったので、その件を相談してみました。
一応ユーザ登録をしていたら3年保証があるそうで、「一度パビリオンを購入店に送ってもらって、モチヅキで見てみますよ!」って事になりました。

ただ、購入した店は岡山にあるアウトドアショップだったので面倒くさいなぁ…と思いつつ
最終的には、明日この会場まで持ち込んでくれたらOKと言われたので、翌日パビリオンを持ち込み預かって頂けました。

ありがとうございます!無償修理を期待しています(笑)

そして、一番欲しいと思ったテントがこちら!

ALUDOA(アルドア)のルーフテント。
車(旧TOYOACE)がカッコいいのかなw このセットでめっちゃ欲しいわ!

って事で、二日間に渡ってOrangeのイベントへ参加してきました。

イベントの帰り道はグルメツアーへ。
「観音山フルーツパーラー」さんの春いちごと紀州犬の農園パフェと和歌山県産観音山レモンの農園パフェを頂きました。今まで甘いものが嫌いと言っていましたが、嘘です。

次は、1年に15回だけオープンする期間限店の秘境ラーメン屋「ラーメン倉庫」。
本日は営業をしてました。中で整理券を貰って行列にならびましたよ~

中はこんな感じw

醤油豚骨ラーメン 600円
味は普通の和歌山ラーメンでした。並んでまで食べるラーメンでは無いかとw

最近、職場が異動となり、クソ忙しくなって夜遅くまでサービス残業。毎日クタクタで週末はアウトドア活動が全くできてません。そろそろ脱社畜したいっす。

なんだかブログ更新も疲れてきました。って殆ど更新していないブログですけど(笑)

 

[wpp header=”人気ランキング” header_start=”

” header_end=”

” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”

    ” wpp_end=”

“]

 

カテゴリー: Event

コメントは受け付けていません。