蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原 百名山を一日で3つ制覇しに行ってきました。
どれも百名山の中では簡単なハイキングコースです。 山登りを始める方は、ここら辺から登ってみるのもいいのではと思います。
北アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳が見れる景色は最高です。
まずは、円錐形の美しい山容から諏訪富士とも呼ばれてる蓼科山(2,530m)へ。
百名山21座目です。
蓼科山 2015/10/3

夜中に着きました。駐車場から夜空を撮ってから少し仮眠します。

暗い内に登ろうと思っていたのですが、ちょっと仮眠しすぎました(笑)
今回は、一番山頂に近い蓼科山七合目登山口から登ります。
この鳥居の前に数台停めれる無料駐車場がありました。

少し紅葉していましたね~

それでは、蓼科山ハイクを開始します。

1日に3つ山を登るので、急ぎたいけど岩がゴロゴロで走りにくかったです。

綺麗に紅葉してます。

苔の花!

蓼科荘に着きました。ここは休憩なしで素通りします。

だんだん岩が大きくなってきました。

やっと景色がひらけてきたよー。

こんな感じです。

あともうちょいです。

八ヶ岳が見えたー!

山頂に着きました。めっちゃ広いです!
山頂の記念撮影は後まわしにして、一番奥まで行ってみます。

やほー!

白樺湖が見えました。

本当に広い岩だらけの山頂ですね。

蓼科神社奥宮

再度、蓼科山頂上へ

まず百名山のピークを1つゲットしました。

三角点

蓼科山頂ヒュッテです。

次の山もあるので、すぐに下山を開始します。

倒木が!時間がないのに、ついついやってしまうw

バランスー バランスー バランスが大切ー

あっという間に下山完了です。

蓼科牧場でなんかイベントをしていたので、モツ煮と地ビールでも

うまし!

蕎麦も食って次の山 美ヶ原へ向かいます。
続く
参考:今回のルート
[amazonjs asin=”B00APVWUPM” locale=”JP” title=”OMM(ザオリジナルマウンテンマラソン) Ultra 12 Orange/Black”]
[wpp header=”人気ランキング” header_start=”
” header_end=”
” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”
- ” wpp_end=”
“]
