霧ヶ峰、蓼科山、美ヶ原 百名山を一日で3つ制覇しに行ってきました。
どれも百名山の中では簡単なハイキングコースです。山登りを始める方は、ここら辺から登ってみるのもいいのではと思います。
北アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳が見れる景色は最高です。
蓼科山、美ヶ原を済ませて、本日3つ目の山。最後は、霧ヶ峰 車山(1,925m)へ行ってきました。
百名山23座目です。
霧ヶ峰 2015/10/3

ビーナスラインを通って「車山肩」へ!
車山肩駐車場に車を停めて、まずお洒落な山小屋カフェへ行きました。

ではハイクスタート! って もうすでに山頂が見えてますが(笑)
道は石ころだらけで整備された遊歩道でした。

いきなり、左に八ヶ岳、中央に富士山、右に北岳(南アルプス)が見えてきました。

少し歩いて、この景色!最高ですね~

なんか虹みたいな雲が

先ほどまでいた、美ヶ原も見えました。

北アルプスの穂高岳と槍ヶ岳も見えましたよ~

ボールみたいな気象レーダー観測所が見えてきました。 あそこが霧ヶ峰の山頂です。

なんかでっかい飛行機が飛んでましたよ。ラジコン?

しかし綺麗ですね~

富士山ズーム!

あっという間に山頂に着きました。

車山山頂です。

本日3つ目のピークゲット!

ケルン

逆光の車山気象レーダー観測所。 内部には入れません。

車山神社から富士山!

いらっしゃい~

参拝します。

ずっと眺めていたい景色でした。

ここ霧ヶ峰山頂からも360度 北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、南アルプス、富士山、八ヶ岳などの山が見えます。

一日3ピーク登頂の目標を達成しました。さて下山?して帰ります。 ありがとう八ヶ岳。

来年は赤岳に行こうと思いました。 いや南アルプスかな?

去年噴火した御嶽山めがけて日が落ちていきます。

もうすぐススキの季節ですね。

少し待って黄金のススキを見てから帰りました。
天気がよかった為、どの山も本当に景色のいい山でした。
霧ヶ峰、蓼科山、美ヶ原と、どの山も少し登れば絶景が見れますので、山登りに自信のない方にもおすすめですね~
百名山を一日で3つ制覇する山旅 おしまい。
参考:今回のルート
[amazonjs asin=”B00IB6GT6E” locale=”JP” title=”OMM(オーエムエム) Classic 25 Yellow/Black”]
[wpp header=”人気ランキング” header_start=”
” header_end=”
” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”
- ” wpp_end=”
“]
