今年の初登りは、2年ぶりの伊吹雪山ハイクへ!
前回の伊吹山登山は極寒で雪もたっぷりありましたが、今年の伊吹山は、暖かく雪が少なかったです。
もう今年は雪が降らないんですかね~?
今年もスノーシューをする事ができずに冬が終了してしまいそうです…
伊吹山 2016/2/7

今年は本当に雪が少ないです…

前回は、5合目から山頂まで直登できましたが、今回はできなさそうです。

ぐるぐる普通の登山道を歩きます。

こんな感じで

7合目をすぎて、一応軽アイゼンを付けました。

軽アイゼン装着!

でも雪がかなりベチョベチョ。

天気は快晴で最高!

あともうちょいです。 直登じゃないので、距離がとても長く感じました。

景色は琵琶湖も見れて最高です!

3時間程度で山頂へ

二度目の伊吹山頂( 1,377m)に到着しました。

今回一緒に来た3人で記念に。

アルプス方面です。最高の山並みですね~

今回は建物が雪に埋まっていませんでした(笑)

山頂は快晴だったので

前回は寒すぎてできなかった山頂散策をします。

三重伊勢湾側です。

滋賀琵琶湖側です。

海老の尻尾モドキです。山頂をぐるっと1周しました。

小屋をお借りして、昼飯&コーヒータイム。
テーブルはTrek’sのULトレックテーブルを使っています。 こちらはアルミ製で88g!
チタン製は少しお高いですが78gですよ~

前回より、山頂でまったりしてから下山しました。

多分もう登る事はないと思います。ありがとう伊吹山!

サクサクっと下山。
来年は写真右側に雪が積もってる霊仙山で必ずスノーシューしたいと思います。

スーパーカンジキを背負ってきたけど、今年も使えなかった男(笑)
伊吹雪山ハイクおしまい。
参考:今回のルート
[amazonjs asin=”B006X8FX5A” locale=”JP” title=”スーパーカンジキ”]
[wpp header=”人気ランキング” header_start=”
” header_end=”
” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”
- ” wpp_end=”
“]

コメントは受け付けていません。