早朝に天空の城 竹田城を見に行った後は、赤穂にある丸山県民サンビーチキャンプ場に移動して、毎年恒例の牡蠣キャンプを開催しました。
去年に続き、今年もデイキャンで。 坂越の牡蠣はやっぱり美味しいですね~
丸山県民サンビーチ デイキャン 2015/11/3

まず牡蠣を調達しに坂越のしおさい市場へ。
いつも買っていた鎌倉水産は殻付きの牡蠣がまだ売ってなかった為、初めて違う所で買ってみました。
ちょっと1週間くらい時期が早かったようです。

無料でキャンプが出来る丸山県民サンビーチへ移動して、かんぱーい!

大きい木があるので、今回はタープなしで!
みんな早く牡蠣が食べたくてタープを張るのが面倒くさかっただけともいう(笑)

ダッチオーブンで白ワイン蒸し牡蠣。

焼き牡蠣。 まだ時期が早くて、あんまり粒が育ってなかったです…

まったりと~

生牡蠣! 1キロ買いました。 もう贅沢食い~♪ うますぎます。

なぜか秋刀魚も…

今日は天気がとても良くて気持ちがよかった~

続いて牡蠣のアヒージョです。 牡蠣づくし。

竹田城の後に卵かけご飯で有名な但熊に行けなかったので、美味しそうな卵を買って玉かけごはん◎

蒸し牡蠣に香住鶴!もう最高ですね。

牡蠣で腹いっぱい!

キャンプ場前の丸山海岸です。
夏は海水浴場となります。カヤックがほしい~

木の上にカメラをセットして自撮り。

海方面でも自撮り。

ちょっと早かったけど、牡蠣がうまかった~!

子供みたいに遊ぶ、おっさん達。 素敵ですね(笑)

ヘリノックス撮影会。

そろそろ片づけを開始しましょ~

夕焼けも綺麗でした。

って事で、ぷちサンセットで記念撮影でも~

よっよっと。

竹田城から始まり、とても充実した一日でした。
牡蠣デイキャン おしまい。
[amazonjs asin=”B00XSDR5E0″ locale=”JP” title=”(ヘリノックス) Helinox『タクティカルチェア』(タイガーストライプカモ) (タイガーストライプカモ, ONE SIZE)”]
[wpp header=”人気ランキング” header_start=”
” header_end=”
” range=”all” order_by=”views” post_type=”post” limit=9 title_length=35 stats_views=1 wpp_start=”
- ” wpp_end=”
“]
